LOADING
03-6868-3100 9:00-17:00(土日祝祭日を除く)
  • 商品カテゴリー
  • テクニカルガイド
  • シール印刷豆知識
  • 初めてのお客様へ
  • 見積り依頼
  • データ入稿
  • よくある質問
  • お客様の声
ラベル・シール印刷なら経験と実績のラベルマスター

シール印刷のラベルマスターはステッカー・ラベル・シール、セキュリティホログラムを自社工場価格で全国発送

電話でのお問い合わせはこちら

03-6868-3100

9:00-17:00(土日祝祭日を除く)
見積りご希望の方はこちらから
無料見積りフォーム
ご注文の方はこちらから
データ入稿フォーム

セキュリティホログラムとラベル印刷の
ラベルマスター

東京都あるシール印刷専門の会社です。商品ラベルやロゴシール、小ロットシュリンクラベルやセキュリティホログラムならお任せください!
無料見積りフォーム
お気軽にご相談ください
【大好評】カラーバリエーション豊富な高品質で低価格なセキュリティホログラムは弊社にお任せください
無料見積りフォーム
お気軽にご相談ください
特殊ラベルや特殊加工もお気軽にご相談ください
無料見積りフォーム
特殊な素材もお気軽にご相談ください
オンデマンド・凸版印刷・オフセット印刷・シルクスクリーン印刷で対応致します
印刷方法がわからなくてもご安心ください。お任せください。最適な印刷方法でご案内させて頂きます。
無料見積りフォーム
お気軽にご相談ください
お知らせ
  • 【重要】マイナンバー保護シールの販売も業務用ラベル用紙販売サイトになりました
  • 即納!既製品マイナンバー保護シールの通販はこちら
  • 業務用販売のOAラベルタックフォーム
  • ラベルマスターが選ばれる3つの理由

最適な素材や糊のタイプ・印刷方法・加工方法でご提案させてください。
【見積り依頼はここをクリック】 【データ入稿はここをクリック】


剥がせるタイプや超強粘着糊など選べる印刷用紙で注文可能。シール印刷のプロが見積りも迅速に対応致します。電話でのお問い合わせのお客様は03-6868-3100まで。
シール・ステッカー・商品ラベル印刷・セキュリティホログラムから小ロットシュリンクラベル印刷まで幅広く対応しています。
電話での対応も行っていますので、見積りフォームで材料や糊のタイプなどについてわからなくてもご安心ください。
お客様から伺った内容から、無駄のない最適な印刷方法や加工方法でラベル印刷をご提案させて頂きます。

【弊社で対応可能な印刷方法について】凸版シール印刷・オフセット印刷(平判、輪転機)・シルクスクリーン・オンデマンド印刷
シール印刷全般

シール印刷全般

食品・商品ラベル、化粧品ラベル、業務用ラベルや工業製品ラベルなどのラベル・シール・ステッカー印刷全般。
  • 商品ラベル
  • 化粧品ラベル(コスメラベル)
  • 表示ラベル
  • ロゴシール
  • 屋外用ステッカー
  • 業務用ラベル
セキュリティシール

セキュリティシール

オリジナル作成のセキュリティホログラムは安全な工場での製造で高品質かつ低価格にて提供。
  • セキュリティホログラムシール
  • 情報保護ラベル(セキュリティシール)
  • セキュリティシール(改ざん防止/開封厳禁/ホログラム)
糊殺しPOPラベル

糊殺しPOPラベル

商品の店頭用のアテンションシール。紙素材からフィルム系素材まで幅広い用紙に対応。
  • POPシール/アテンションシール
  • 糊殺し加工(部分糊)
小ロットシュリンクラベル

小ロットシュリンクラベル

小ロット500枚からのオンデマンドシュリンクラベルから量産タイプまでラインナップ。
  • 小ロットシュリンクラベル
シール印刷事例

●セキュリティホログラム製造事例

ラベルマスターのセキュリティホログラムは費用対効果も高く、高い評価を頂いています。
オプションでサーマルやレーザー刻印でシリアル番号を入れることもでき、フィルム色も11色から選ぶことが可能です。マスター製造に必要なアートワークは費用無料で作成しており、正式にご注文(ご入金)頂きましてから通常は2〜3営業日でPDFの校正をメールさせて頂いています。セキュリティホログラムを剥がした際に現れるハニカム模様も常にアップデートされていて信頼性抜群のセキュリティシールです。

海賊版対策で商品の偽造を防止・抑制したい場合や認定書などに貼る証紙シールとして、複製の難しいセキュリティホログラムを是非お試しください。
セキュリティホログラムの参考価格と最低ロット
シール印刷

セキュリティホログラムの参考価格と最低ロット

セキュリティーホログラムシール【製造事例】
シール印刷

セキュリティーホログラムシール【製造事例】

偽造防止をより確実に。蜂の巣柄が残るセキュリティホログラム
シール印刷

偽造防止をより確実に。蜂の巣柄が残るセキュリティホログラム

【セキュリティシール】偽造防止シール(セキュリティーホログラムシール)
シール印刷

【セキュリティシール】偽造防止シール(セキュリティーホログラムシール)

セキュリティホログラム参考価格表

●金箔や銀箔を使用したラベル印刷事例

ラベルに高級感が加わり印象が変わります。難易度の高い細かい絵柄も経験と実績豊富な職人が対応いたします。最低ロット500枚から。
金箔や銀箔の場合には、箔材はフィルム用や紙用のものや柔らかいタイプや硬いタイプなどを面積やシールの材料、デザインによって使い分けて最適な箔材で熟練の職人が心を込めて箔押し加工をしています。製版屋さんにも協力して頂き、製版時にも一手間加えて少しでも綺麗に箔押し加工されたラベルをお届けできるように、丁寧な加工を心がけています。

他社で断られたデザインでも弊社なら可能かもしれません。ラベルマスターが自信をもっておすすめする箔押し加工のシールです。
金艶の箔押し加工で仕上げたチョコレートの商品ラベル
シール印刷

金艶の箔押し加工で仕上げたチョコレートの商品ラベル

コーヒーパッケージに貼るロゴシール
シール印刷

コーヒーパッケージに貼るロゴシール

【透明シールとは?】変形の透明金箔押しロゴシール
シール印刷

【透明シールとは?】変形の透明金箔押しロゴシール

透明塩ビシートの箔押しステッカー印刷事例
屋外用ステッカー

透明塩ビシートの箔押しステッカー印刷事例

黒ミラコートに金ツヤ箔で作ったフルーツ用シール
シール印刷

黒ミラコートに金ツヤ箔で作ったフルーツ用シール

金箔押しにエンボス加工で仕上げたシール印刷事例
エンボスシール

金箔押しにエンボス加工で仕上げたシール印刷事例

コート紙+金箔押しのロゴマークシール
シール印刷

コート紙+金箔押しのロゴマークシール

透明PETを使って箔押し商品ラベルを作りました
シール印刷

透明PETを使って箔押し商品ラベルを作りました

透明PET素材に銀ツヤ箔押しをして仕上げた銀箔押し透明ロゴシール
シール印刷

透明PET素材に銀ツヤ箔押しをして仕上げた銀箔押し透明ロゴシール

箔押し加工事例

●エンボス型押し加工事例

シール表面に凹凸がでて質感や表情が変わります。最低ロット1,000枚から。
表面に凹凸を作り立体的に見せることのできるエンボス型押し加工は、2種類の凸版を作成して亜鉛版と樹脂版とで両側から挟み込んで圧をかけて加工する加工方法になります。印刷が入らない場合には特に陰影の出やすいホイル紙が多く使われています。ユポやPETなどのフィルム素材や上質紙、和紙などはエンボス加工ができない用紙になります。

箔押し加工や印刷と組み合わせてエンボス加工のシールも作成可能です。
金箔押しにエンボス加工で仕上げたシール印刷事例
エンボスシール

金箔押しにエンボス加工で仕上げたシール印刷事例

金ホイル(消し)を使ったエンボス型押しロゴシール
エンボスシール

金ホイル(消し)を使ったエンボス型押しロゴシール

封緘シールをエンボス加工で作ってみませんか?
エンボスシール

封緘シールをエンボス加工で作ってみませんか?

金ツヤホイルを使用したエンボスシール
エンボスシール

金ツヤホイルを使用したエンボスシール

金消しホイルを使ったエンボスシール
エンボスシール

金消しホイルを使ったエンボスシール

エンボスシール型押し加工事例

●屋外ステッカー作成事例

小ロット(数十枚から)は耐光インクジェット印刷にて、中〜大ロットはシルクスクリーン印刷や耐光インキを使ったオフセット印刷にて対応。剥がせるステッカー作成も可能です。
定番の白塩ビを使ったものから、透明や銀色のPET素材を使ったものなど様々なステッカーを印刷しています。用途や印刷枚数、ご予算に応じて最適な印刷方法でご案内させて頂きます。糊のタイプも普通糊から強粘着糊、更には超強粘着糊まで幅広く対応しています。ご不明な点はスタッフまでお問い合わせください。
耐久性・耐光性抜群の屋外ステッカー(量産タイプ)
シール印刷

耐久性・耐光性抜群の屋外ステッカー(量産タイプ)

屋外ステッカー(シルクスクリーン印刷)印刷事例
シール印刷

屋外ステッカー(シルクスクリーン印刷)印刷事例

透明塩ビシートの箔押しステッカー印刷事例
屋外用ステッカー

透明塩ビシートの箔押しステッカー印刷事例

PLステッカー・警告ラベル
シール印刷

PLステッカー・警告ラベル

白インキを使用した屋外用透明ステッカー
シール印刷

白インキを使用した屋外用透明ステッカー

屋外ステッカー印刷事例

ラベルマスター取扱商品の納期目安(印刷・加工にかかる時間)について

特色の凸版シール印刷・オンデマンドシール印刷に関しては、お急ぎの場合最短2〜3営業日での出荷も可能。
印刷にかかる時間の目安は下記になります。(大ロットの場合や特殊素材を使う場合や特殊加工が入る場合には納期が変更になります)デザイン業務は行っていないので、印刷用の完全データをご支給頂いてからの納期になります。
一般的なシール印刷・ステッカー印刷
小ロットから大ロットまで幅広く対応
小ロットから大ロットまで幅広く対応

通常5〜7営業日後の出荷

商品ラベル・ロゴシール・封緘シール・訂正シールなど
オンデマンド印刷(急ぎ対応)は3営業日、凸版印刷(急ぎ対応)は3営業日からになりますが、別途特急料金がかかります。
セキュリティホログラム
200シートからの製造になります。
200シートからの製造になります。

通常1.5ヶ月程度での出荷

アートワーク校了からの製造納期になります。
セキュリティホログラムは提携インド工場での製造になります。新型コロナウイルスの影響により製造やDHLなどの物流に遅延が発生する場合がございます。予めご了承ください。
小ロットシュリンクラベル
500枚から製造可能です
500枚から製造可能です

通常3週間前後での出荷

展示会出品用・試作作成などにご利用ください
シュリンクラベルは原則急ぎ対応はできませんが、場合によっては対応できる場合がございます。お急ぎのお客様もぜひご相談ください。
お支払い方法・配送・返品について

新着の印刷事例などのご紹介

  • シール印刷 2022年11月1日

    小ロットオンデマンド印刷対応!パールコート紙

  • シール印刷 2022年6月22日

    蛍光紙のご紹介

  • シール印刷 2022年6月8日

    小ロット対応!お掃除後のエアコンに貼る表示ラベル

  • シール印刷 2021年12月6日

    金艶の箔押し加工で仕上げたチョコレートの商品ラベル

  • シール印刷 2021年12月3日

    コーヒーパッケージに貼るロゴシール

●シール印刷の豆知識【印刷方法・加工・糊・用紙について】

シール印刷に関する基礎知識のページです。シール印刷が初めてのお客様は是非お読みください。
シール印刷で使える用紙は一般的な印刷用の用紙と比較するとバリエーションに限りがございますが、印刷や加工で工夫すると意外と変わったシールができたりします。糊は弱粘着糊という凄く弱い糊から一般糊(普通糊・一般的によく使われる糊)や強粘着糊、超強粘着糊や強粘着再剥離糊など、材料が限定される場合が多いですが用紙によっては様々なタイプの糊から選ぶことが可能です。


加工方法も箔押し加工やエンボス型押し加工、ニス引きなどの加工方法が用紙によって選択可能です。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
シール印刷の豆知識 オフセット印刷編

シール印刷の豆知識 オフセット印刷編

シール印刷の豆知識 印刷方法編

シール印刷の豆知識 印刷方法編

シール印刷の豆知識 加工編

シール印刷の豆知識 加工編

シール印刷の豆知識【粘着タイプ】糊編

シール印刷の豆知識【粘着タイプ】糊編

シール印刷の豆知識 印刷用紙編

シール印刷の豆知識 印刷用紙編

シール印刷の豆知識

●テクニカルガイド

入稿データの作り方や注意事項、特色指定やラベルの仕上げ等につきましてはこちらをご覧ください。
お客様のデザインで私たちが印刷・加工致します。入稿データを作成する上で不明な点がございましたら、こちらのテクニカルガイドをご覧ください。Adobe Illustratorのバージョンは最新のCCまで対応しています。
色付きのタック紙(ミラコート紙および上質紙)について

色付きのタック紙(ミラコート紙および上質紙)について

仕上げの方法(ロール巻きの仕様)について

仕上げの方法(ロール巻きの仕様)について

箔押しロゴシール等の入稿データ作成方法

箔押しロゴシール等の入稿データ作成方法

リッチブラックについて

リッチブラックについて

納品形態・数量・形状について

納品形態・数量・形状について

取り扱い印刷用紙について

取り扱い印刷用紙について

テクニカルガイド 白・金・銀インキ

テクニカルガイド 白・金・銀インキ

テクニカルガイド【デザイン】DTP編

テクニカルガイド【デザイン】DTP編

テクニカルガイド一覧

FAQ

よくある質問です。お問い合わせの前にお読みください。
Q箔押しのシールの作成を考えています。何枚から作ってもらえますか?
箔押し加工はセッティングと調整に手間や時間がかかる加工方法のため、小さなシールの場合には500枚から1,000枚程度が最低ロットになります。
Q注文したいので注文方法を教えてください。
弊社からお送りしたお見積りのメールにご返信頂く形でご注文の旨、ご連絡ください。その際にご注文枚数やお支払い方法のご指定も併せてお願い致します。また、複数種類のサイズでお見積りをさせて頂いている場合には、サイズのご指定もお願い致します。
Q支払い方法を教えてください
総額30万円未満の場合には、事前銀行振込(出荷予定日前日までのご入金)、郵便振替、代引(手数料別途)、PAYPALクレジットカード決済の何れかをご注文時にご指定ください。総額30万円を超えるご注文や海外製造のセキュリティホログラムの場合には、全額ご入金確認後の着手になりますので、ご注文受付時にご請求書をメールさせて頂きます。
Qデータ入稿はどうしたらいいですか?
ご入稿データは、弊社よりお送りした見積りのメールに添付のうえご返信頂くか、または入稿フォームからご入稿ください。Illustratorのバージョンは、最新のCCまで対応しています。データのサイズがお見積り時のサイズと異っていたり、カットライン(抜き型のライン)が入っていなかったりするケースが多いので、ご注意ください。
Qお見積り時と大幅にデザインが変更になった場合はどうすればいいですか?
お見積りさせて頂きました際にお伺いしたデザインと変更が出た場合、場合によっては印刷機の変更が必要なケースもあり、お見積りが変わる可能性がございます。デザインが変更になりました場合には、一度変更後のデザインをメール等でお送り頂ければスタッフの方で確認させて頂きますので、お気軽にお申し付けください。
Q粘着力についてわからないのですが、教えてください
糊のタイプ(粘着タイプ)は用途に応じて変わりますが、特に剥がしたりする必要がなく一般的なラベルやステッカーでしたら、一般糊(一般粘着タイプ)で問題ございません。その他ご不明な点はスタッフまでお問い合わせください。

ご注文の流れ

【シール・ラベル・ステッカー印刷/シュリンクラベル/オリジナル付箋】
①見積り依頼・ご注文(ご入稿)

①見積り依頼・ご注文(ご入稿)

会社のオフィスやご自宅のパソコンから、いつでも見積り依頼・ご注文・ご入稿できます。お見積りの際はサイズやデザイン、印刷枚数を教えてください。ご入稿はメール添付または入稿フォームで簡単です。ご注文の際は弊社よりお送りした見積りメールにご返信頂く形でご注文ください。
②データチェック完了・印刷工程

②データチェック完了・印刷工程

ご入稿頂いたデータ確認完了後、印刷加工が始まります。(法律に抵触するものや著作権を侵害する恐れのあるもの、またアダルト関連や公序良俗に反するものに関しましては、ご注文受付後でもお断り致しますのでご了承ください。)
③ご注文頂いた商品をお受け取り

③ご注文頂いた商品をお受け取り

ご注文頂きましたシールは、オフィスやご自宅・店舗までヤマト運輸の宅急便にてお届けします。代引でのお支払いのお客様は、受取時に宅急便のドライバーにシール代金をお支払いください。
シール印刷のラベルマスターは東京にあるシール・ステッカー・
セキュリティホログラム専門の印刷会社です

シール印刷のラベルマスターは東京にあるシール・ステッカー・
セキュリティホログラム専門の印刷会社です

電話でのお問い合わせはこちら

03-6868-3100

9:00-17:00(土日祝祭日を除く)
見積りご希望の方はこちらから
無料見積りフォーム

シール商品一覧

・ICカードラベル
・POPシール/アテンションシール
・オリジナルテープ
・カッティングシート
・セキュリティシール(改ざん防止/開封厳禁/ホログラム)
・ノベルティシール
・バーコードラベル
・QRコードラベル
・ロゴシール
・両面ステッカー
・化粧品ラベル(コスメラベル)
・和紙を使用したラベル
・商品ラベル
・封緘用途で使うシール
・屋外用ステッカー
・業務用ラベル
・2層キャンペーンシール印刷
・エンボスシール
・箔押し(金箔・銀箔)シール
・荷札ラベル
・表示ラベル
・訂正シール
・警告シール
・転写ステッカー
・マグネットシート
・小ロットシュリンクラベル

特殊加工・テクニカルガイド・豆知識

・スクラッチ加工
・ハーフラミネート
・樹脂盛り加工
・糊殺し加工(部分糊)
・特殊材料について
・産業用ラベルや特殊材料
・即納!既製品はこちら

・印刷データ(ご入稿)データの作り方
・テクニカルガイド イラストレータ編
・テクニカルガイド Photoshop編
・テクニカルガイド DTP編【デザイン】
・テクニカルガイド 白・金・銀インキ
・テクニカルガイド データ確認について
・シール印刷の豆知識 印刷用紙編
・シール印刷の豆知識 糊編【粘着タイプ】
・シール印刷の豆知識 加工編
・シール印刷の豆知識 印刷方法編

ラベルマスターについて

・ラベルマスターが選ばれる3つの理由
・商品カテゴリー
・ラベルマスターについて
・企業概要・アクセス
・個人情報保護方針
・納品形態・数量・形状について
・お支払い方法・納期・送料・返品について
・見積り依頼【シール印刷】
・見積り依頼【セキュリティホログラム】
・見積り依頼【オリジナル付箋】
・データ入稿
・無料サンプル依頼

 

シール印刷の専門工場ラベルマスター
プラウディア株式会社
110-0016 東京都台東区台東2-18-9 長島エレガンス第5ビル
TEL: 03-6868-3100  FAX: 03-6868-3101
Mail: hello@labelmaster.jp

  • 激安ラベル用紙販売
  • オリジナル付箋作成
  • 見積り依頼フォーム
  • データ入稿
  • 個人情報保護方針
© 2010−2023 ラベル・シール印刷なら経験と実績のラベルマスター
データ入稿はこちら
無料見積り依頼
  • 商品カテゴリー
  • テクニカルガイド
  • シール印刷豆知識
  • 初めてのお客様へ
  • 見積り依頼
  • データ入稿
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 商品カテゴリー
  • テクニカルガイド
  • シール印刷豆知識
  • 初めてのお客様へ
  • 見積り依頼
  • データ入稿
  • よくある質問
  • お客様の声

お問い合わせ

電話でのお問い合わせはこちら

03-6868-3100

9:00-17:00(土日祝祭日を除く)
見積りご希望の方はこちらから
無料見積りフォーム